【和泉市】「松尾寺」を訪れてきました。樹齢700年の「松尾寺のくす」も見る価値ありますよ。

和泉市松尾寺町にある「松尾寺」を訪れてきました。松尾寺は、飛鳥時代に役行者(えんのぎょうじゃ)によって開かれたと伝えられる古刹です。春には桜、秋には紅葉の名所として知られています。

松尾寺

荘厳な雰囲気の山門をくぐると、やがて大きく空が開けて立派な佇まいの本堂が見えてきます。

松尾寺

木々の緑と青空に映える美しい姿で立つ本堂を中心に、心が落ち着く静かな境内でひとときを過ごしました。

松尾寺

松尾寺へは、和泉市周遊観光バスを利用して訪れるのが便利ですよ。周遊観光バス「松尾寺」バス停の横には、大阪府指定天然記念物「松尾寺のくす」があります。樹齢700年以上といわれる巨木で、しめ縄が掛けられています。

松尾寺のくす

大きく空にそびえる「松尾寺のくす」は、高さ38メートル、幹回りは10メートルもあるそうで圧倒されるような力強さを感じます。

松尾寺のくす

木のそばに立って見上げると、辺りには神聖な空気が漂っているように感じます。およそ700年もの長い時を生きてきた巨木が寺や街を見守ってきたのですね。

松尾寺はこちら↓

2022/11/04 06:32 2022/11/04 06:32
m-milk

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ