【和泉市】信太山盆踊り 8月14日は屋台も人も溢れる賑わいの大盛況!15日も開催予定です
和泉市で古くから伝わる「泉州信太山盆踊り」が、2025年8月14日(木)に放光池1号公園で開催されました。
泉州信太山盆踊りは、平安時代にまで遡るといわれる歴史を持つ伝統行事です。
この日は会場に盆踊りの歌声が響き渡り、まるで初詣を思わせるほどの屋台が立ち並び、その間を多くの人が行き交う様子は、目を見張るほどの光景で、夏の夜のにぎわいが広がっていました。
今年は、泉州信太山盆踊り保存会子ども部が5月に大阪・関西万博のステージで開催された「2025大阪和泉市デー」に参加。7月には、和泉シティプラザ「弥生の風ホール」で行われた「2025年大阪・関西万博 和泉市民還元音楽祭」にも出演し、太鼓や歌を披露しました。
この舞台では「8月14日・15日の盆踊りにもぜひ来てください」と案内があり、実際の盆踊りでも子どもたちの元気な歌声が響いていました。

2025年大阪・関西万博 和泉市民還元音楽祭の様子
泉州信太山盆踊りは8月15日(金)も開催予定です。夏の夜の熱気と太鼓の音に包まれる伝統行事を体験しに、足を運んでみてはいかがでしょうか。
放光池1号公園はこちら↓