【和泉市】8月24日浦田町で子どもも大人も楽しめる「地蔵盆縁日」が開催予定。貴重な「数珠くり」体験も!

2025年8月24日(日)、和泉市浦田町にある法華寺境内で「浦田町マルシェと地蔵盆縁日」が開催されます。時間は15時から18時30分まで(雨天中止)です。

和泉市浦田町にある法華寺

当日は地蔵盆の日に合わせて、マルシェと縁日が同時開催され、子どもから大人まで楽しめる内容が盛りだくさん。消防車が来ての撮影会や、すいかわり(当日予約制で15時30分~予定)も行われる予定です。

浦田町消防車の撮影会開催

さらに、近隣で採れたハチミツやきゅうり、枝豆、かき氷、焼きそばなどの飲食ブースが並び、スーパーボールすくいや輪投げといった遊びの出店も登場予定。打ち水や公民館の開放も行われ、涼みながら楽しく過ごせる工夫がされているそうですよ。

浦田町マルシェと地蔵盆縁日詳細

また、17時からは「数珠くり」も実施予定。これは大きな数珠を参加者が回していくことで、一人ひとりが念仏を唱えたのと同じ功徳をいただけるとされていて、地域の人々で輪になって繰り回し、厄除けや無病息災を祈る伝統行事です。昨年はめったにできない体験に子供達も喜んで一生懸命回していましたよ。

浦田町マルシェと地蔵盆縁日で行われる数珠くり

2024年の数珠くりの様子

駐車場はありませんが、浦田町以外の方も歓迎とのことですので、浦田町の方はもちろん、お近くにお住いの方も夏の思い出作りに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

浦田町マルシェと地蔵盆縁日

浦田町 マルシェと地蔵盆縁日が開催される法華寺はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!