【和泉市】市内どこからでも通える泉州初の特認校「槇尾学園」の説明会申し込みは9月1日迄です

朝夕に涼しさが増し、少しずつ秋の気配を感じる季節になりました。秋の訪れとともにいよいよ新年度準備が始まります。2025年4月に開校した小中一貫校「槇尾学園」では、2026年度の入学や転入を検討しているご家庭を対象に説明会が開催されます。

和泉市立槇尾学園 校門

槇尾学園は、泉州地域で初めて特認校制度を導入した施設一体型の義務教育学校で、市内のどこからでも通えるのが大きな特長です。1年生から9年生までが同じ校舎で学び、1クラス20人程度の少人数制で丁寧な指導を行うほか、充実した英語教育や地域を教材にした独自教科「槇尾学」など、特色ある学びが展開されています。

和泉市立槇尾学園 説明会案内

説明会は2025年9月9日(火)・10日(水)の午前9時30分から11時30分。
さらに9月14日(日)の午前10時から11時30分には説明会も予定されています。
参加申込みの締切は9月1日(月)17時までとなっていますので、興味のある方は早めのお申込みがおすすめです。

和泉市立槇尾学園 説明会・見学会案内

また同じ9月1日からは幼稚園や幼保連携型認定こども園の願書配布も始まり、地域全体で新年度に向けた動きが本格化していきます。入園・入学を検討している方はこの機会に情報収集を始めてみてはいかがでしょうか。

和泉市立槇尾学園 正面玄関

和泉市立槇尾学園はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!