【和泉市】9/16~9/30の間、住民票や印鑑証明のコンビニ交付が長期メンテナンスで利用できなくなります
住民票等のコンビニでの証明書交付サービスが、大規模なシステムメンテナンスのため 2025年9月16日(火)から9月30日(火)まで 一時的に利用できなくなります。期間は長期にわたり、状況によっては延長される可能性もあるとのことです。

写真はイメージです
「コンビニ交付サービス」は、マイナンバーカードやスマホ用電子証明書を使って、セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートなどの店舗で住民票や印鑑登録証明書、所得・課税証明書などを取得できる便利な仕組みです。
市役所の窓口に行く手間が省けるうえ、窓口よりも100円安く発行できるため、日常的に利用している方も多いかと思います。
9月16日からしばらくの間はサービスが停止となるため、証明書が必要な方は期間中、市役所など窓口での対応をご利用くださいね。
メンテナンスにより以下の日程でコンビニ等における証明書交付サービスが利用できません⛔
ご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承ください🙇♂️
令和7年9月16日(火)~30日(火)
※大規模メンテナンスのため、期間を延長する可能性があります
詳しくはこちらhttps://t.co/pWtbhm2Lip pic.twitter.com/V1JjyNy6Xa— 和泉市 (@izumi_city) September 11, 2025
和泉市役所 和泉シティプラザ出張所はこちら↓