【和泉市】関西の交通8社が連携!スマホで買える「ONE KANSAI QR乗車券」が11月1日から販売開始

2025年11月1日(土)から、スマホで購入して当日有効時間内が乗り放題になる「ONE KANSAI QR乗車券」の販売が始まりました。対象は関西に主要路線を持つ、大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)、近畿日本鉄道株式会社、京阪電気鉄道株式会社、南海電気鉄道株式会社、阪急電鉄株式会社、奈良交通株式会社、和歌山バス株式会社と西日本旅客鉄道株式会社。購入は「KANSAI MaaS」アプリまたはWEBのみで、駅の券売機・窓口での発売はありません。

JR阪和線 和泉府中駅 改札

使い方はかんたん。アプリのチケット画面に表示されるQRコードを、QR対応の改札機にかざして入出場します。紙のきっぷを買う手間が省けるのがうれしいポイントです。

QR対応改札機

販売されるラインナップは「ONE KANSAI 大阪スマートアクセスパス」「ONE KANSAI 奈良デジタル周遊フリーパス」「ONE KANSAI 京都満喫 3wayパス」「ONE KANSAI 和歌山 2wayパス」の全4種類。

和歌山2wayパス

プレスリリースより

和泉市からは「ONE KANSAI 和歌山2wayパス」に注目。南海電車・JR西日本の対象区間と和歌山バスが1日乗り放題で、大人3,600円。発売・利用期間はいずれも2025年11月1日(土)〜2026年3月31日(火)で、特急や座席指定サービスの利用時は別途券が必要です。こども設定はありません。

大阪スマートアクセスパス

プレスリリースより

大阪市内メインのおでかけには「ONE KANSAI 大阪スマートアクセスパス」も便利。Osaka MetroとJR西日本の対象区間が1日乗り放題で、大人1,000円。利用期間は2025年11月1日(土)~2026年5月31日(日)とされています。 こちらも有料座席サービスの利用には別途券が必要で、こども設定はありません。

どの商品も購入は「KANSAI MaaS」から。発売条件や自由周遊区間、対象外となる有料座席サービスなどは、購入前にアプリ内の案内でご確認ください。

☆ともあきさん、情報提供ありがとうございました☆

号外ネットではみなさまからの情報提供をお待ちしております。開店・閉店、イベント、リニューアル、お得な情報など、皆さまの声が、地域に役立つ情報発信につながります☆

JR阪和線和泉府中駅はこちら↓

プレスリリース

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!