【和泉市】和泉リサイクル環境公園では春の花が満開です。公園のシンボルツリーの情報もお伝えします。
春の陽気に誘われて和泉リサイクル環境公園に行って来ました。早朝に公園を訪れましたが、すでに多くの方が春の花々を見に来られていました。写真は2025年4月3日の様子です。

2025年4月3日撮影
園内に入るとすぐに色鮮やかなチューリップが並んでいるのが目に飛び込んできます。この区画では一列ごとに色の違うチューリップが植えられています。

2025年4月3日撮影
その奥の区画にはいろいろな色のチューリップが混ざり合って植えられていて、まるでカラフルな絨毯のようです。

2025年4月3日撮影
まだ蕾のものもありますが、ほとんどのチューリップが鮮やかな色の花を咲かせています。

2025年4月3日撮影

2025年4月3日撮影

2025年4月3日撮影
奥の畑ではラッパ水仙の可憐な花が一面に咲いています。

ラッパ水仙(2025年4月3日撮影)
紫色の可憐な花が咲いているのは「むらさきはなな」です。

2025年4月3日撮影
また、公園内の日本庭園では桜が満開になっていました。

日本庭園(2025年4月3日撮影)

日本庭園(2025年4月3日撮影)

日本庭園(2025年4月3日撮影)
ところで、公園のシンボルツリーだったフェニックスが2024年9月に枯れてしまったそうです。2代目のシンボルツリーとなるココスヤシが今年(2025年)5月に植えられる予定だそうです。

2025年4月3日撮影
かつてのシンボルツリーは下の写真の通り、公園の中心でひときわ目立つ存在でした。

2024年4月に撮影した公園のシンボルツリー
2025年4月6日(日)には「春のさわやかコンサート♪」も開催されます。
和泉リサイクル環境公園で春の花々と爽やかな音楽を楽しみませんか。
和泉リサイクル環境公園はこちらです↓